一条工務店:こだわりポイント③トイレ

一条工務店で建てるマイホーム計画★

 

​こだわりポイント③

和室風トイレ

といってもクロスを和室カテゴリで選べるものから選んだだけですが。(笑)

マイホーム計画前元々は和室を採用したかったのですが、リビングを広く、とのことにより和室は計画せず。
畳の匂いが好きだったから採用したかったけど、一条LABOに行ったときに聞いた情報だと、
一条の畳は畳の匂いがしないとのことだったので、諦めもつきました!!
 
我が家は2階建ての住宅なので、トイレの計画は2つ!

〖1階トイレ
1階はお客さんも使う可能性のあるトイレなので、「清潔感のある、でもカッコイイキレイなおトイレ」というキャッチフレーズの元、クロスを選びました
因みにトイレはオプションのパナソニックアラウーノにしました!

クロス:一条標準のIC-2000の薄パープルのアクセントクロスと一条標準の縦ストライプのIC-1021

床:ブラックの石目調フローリングにしました

白の石目調フローリングも大理石風でカッコよかったけど、白だと髪の毛とかが目立ってしまうので我が家では不採用にしました・・・

〖2階トイレ
2階は標準仕様のトイレで0.75畳しか取れませんでした。
狭いというデメリットを逆に活かして、落ち着く空間にしよう!とのことで
コンセプトは「和室風トイレ」
クロス選びも、一条の和室カテゴリから選びました。

クロス:一条標準クロスの和紙風ベージュIC-1042と、アクセント面に一条標準の黒っぽい格子状クロスIC-2001
    天井クロスはIC-2014の木目調クロス

床:ブラックの石目調フローリングにしました

落ち着いた空間にすべく、照明も施主支給のペンダントライトで電球色にする予定です♪

芳香剤も白檀の香りにして和風な感じが醸し出せればいいなぁー

インスタ等を見ていても2階のトイレは標準仕様で、という方が多かったのですが、我が家は2階をこだわってみました✨

実際に完成を見るのが楽しみ

一条工務店:着手承諾

着手承諾しました~☆

2022年3月26日
天社日・一粒万倍日・寅の日
で最高の日らしいです

12月からWEBにて打合せが始まり、
図面を作成していただいては、修正してもらい、
自分たちでも図面を書いてみたりと頭を悩ませた日々・・・

すごく楽しかったです!!

もちろんもう少し予算があればこうしたかったな
というものはいっぱいあるけどそれでも私たちにとっては十分はマイホームになると期待してます

当初、中古物件を購入しようとしていたあの日からは想像つかないまま、
とんとん拍子に
一条工務店と契約して、土地を探して​、図面が完成して、電気図面を考えて、夫婦で険悪な空気が漂った日々を経験して、
やっとこの日がやってきました!!

(夫婦で険悪な雰囲気または喧嘩はマイホーム計画のあるあるかな)(笑)

これからはインスタ等のSNSをみて、こうしたらよかったなーと出てくるかもしれないけど、
もう変更できない
(↑もちろんお金を払えば変更可能)

こだわりを詰め込んだマイホーム

5月下旬:地鎮祭
6月初旬:基礎工事
7月下旬:上棟
9月末:引渡し予定
だそうです

しっかり梅雨時期なのが怖いところ


一条工務店:こだわりポイント②大きな吹き抜け

一条工務店で建てるマイホーム計画★

 

​こだわりポイント②​

 

大きな吹抜け
第1回WEB打合せが始まる前からインスタグラム等で情報収集をしていて、
「1階部分は広く見せれたらいいよね♪」と夫婦で話し合っていました!

いざ間取りが上がってきてからは、一条ルールが立ちふさがり、タレ壁問題や、階段の位置、2階の間取り等々図面に悩まされた日々。。。

設計さんの頑張りのおかげで、我が家は8畳分の吹抜けを採用することができました!!

一条工務店では吹き抜けとベランダは坪計算が2分の1になるため、坪数削減にも採用される方多数★

本来8畳分の坪単価が発生するところ、なんと2分の1で計算されるので、4畳分で計画可能に


一条工務店のアイスマートi(-smart)の場合、総二階(1階の大きさ=2階の大きさ)にするというルールが!!
でも、2階は正直そこまで大きくなくていい。
1階部分を大きく取りたい。

という場合があると思います!!

その場合、一条工務店では、吹抜けとベランダは2分の1の坪単価にしますよ!というもの

吹抜けやベランダを採用することで坪数を抑えることができます♪

実際にまだ住んでいないので、わからないけど、
大きな吹抜けがあることで、解放感のある家になるんじゃないかと思って、
我が家のこだわりポイントとして書きました

一条工務店:こだわりポイント①ランドリールーム

一条工務店で建てるマイホーム計画★

​こだわりポイント①​

ランドリースペース

私たちの間取りでは洗面と脱衣を分けました!

1階トイレへは洗面エリアを通って奥に配置したので、トイレの中には手洗いスペースは不要
トイレ後もすぐに手が洗える★
トイレはアラウーノを採用予定ですが、手洗いスペースを入れると狭くなるし、手洗いオプションをつけると金額も高くなるしでこの案を設計士さんに提案してもらいました!

元々、洗面エリアにホスクリーンを、と思っていたけど、トイレに行くまでに洗濯物をかき分けないといけないのは困るので、ランドリーエリア(脱衣室兼用)を作ってもらいました。
​​​​


ランドリースペースは2.25畳になります!
実際はまだ家が完成していない状態なので、広さは想像つかないけど、3マス×1.5マスなので十分な広さだと期待している

計画段階では
・洗濯物はここで全て干せるイメージ★
・作業台としてフリーカウンターをつけてもらうので、そこでアイロンをかける予定★
・作業台の下にチェストを置いて、家族の下着やパジャマ類を収納(プチファミクロ)予定★
・作業台の上には自在棚をつけてもらうので、そこも収納になる予定★

除湿器・サーキュレーター用のコンセント計画もバッチリ

全ての衣類を収めるファミリークローゼットを1階に!っていうのが流行っているし、
洗濯動線を考えると便利だけど、ゆくゆくは自分の部屋で着替えたいときがくるかもしれないし、
皆が皆同じ時間に着替えるとなると、ファミリークローゼットが順番待ちをしないといけないから
という面を考えて、最低限の下着類だけでも収納できるのでいいかなと思って
ファミリークローゼットは不採用にしました

さて、予定通りになるだろうか

一条工務店:いよいよ最終仕様確認へ★

先日いよいよ一条工務店 最終仕様確認までこぎつけました!!
12月頃からWEBにて打合せが始まり、5回目のWEB打合せ(最終仕様確認)でした。

あがってきた間取りを元に、自分で描いてみたり、無料のシミュレーションアプリでイメージを3D化にしてみたり、長かったようであっという間でした
良い設計士さんに担当してもらえてよかった!
設計士歴はまだ浅いとのことでしたが、現場歴は長いことある方だったので、現場の情報を汲み入れて設計してくれて凄く参考になりました!

外構打ち合わせもし、外構の見積が上がってきたところ、金額は予定より大きくオーバー
やはりカーポート2台分は金額がでかい。。。
外構はまだこれから始まったところなので金額や内容は見直す余地ありのようです。


まだ予算より金額オーバーしているので、多少調整しないといけないカモやけど、間取り等々家の方はだいたい決定!!

私たちの【大きなオプション】
・グレイスカップボード2700約50万弱
・ファイン手すり約14万
・べた基礎
・さらポカ
・ハイドロテクトタイル
などなど


ファイン手すりも楽しみやし、スリットスライダー開けてリビングはいると目の前(正確には斜め前)に見える三連窓の迫力も楽しみでしかない
結局、1階部分は南側の窓無、西北リビングのため、日当たりは不安な部分がおおきいけど、
その代わり2階は子供部屋2つ、寝室ともに南窓の採光が取れる間取りになりました!
実際に住んでどうなるのか不安半分、たのしみ半分


一条工務店:間取り修正★

​​​​この前の宿泊体験前に営業さんより忠告が・・・

今進めている間取りだと35.8坪、、、
「もう少しコンパクトにしましょ!」
予算に合わないそうです。。

設計士と再度間取りについて見直し修正開始
せっかくまとまってきたのに・・
確かに世間一般の会社員の私たちに35坪の大豪邸は建てれないか。笑
いくら土地を安く見つけられたとはいえ、関西なので金額は高い方よね。。
ましてや予算も4000万しかないのに。

2~3坪ほど押さえて32坪あたりで再度間取りを練り直し
2~3坪抑えるのはなかなか難しい。
せっかくおさまりの良い水回りは崩したくない。
でもリビングを小さくするのはヤダな。

どこか妥協しないといけないのは分かっていても一度夢見たものだからそれがなかなか難しい・・
夫婦でも図面を書きあい、話し合った日々。。

設計士さんの頭も悩ませながら間取りを作って頂き、
夫の考えた間取りも取り入れてもらい。
いい感じにまとまってきたのではないだろうか!

​​​【完成間近の間取り(妥協点と共に)】​​​
★1階エリア
・玄関に採光目的で窓
・シュークロ1畳(ベビーカーやコート、カバンなどを収納予定)
・LDK19.9畳(ダイニングエリアが広々)
 1階の階段の位置をずらしたことで2階のまとまりがよくなったかな★
 その代償としてオープンステアによりリビングの見え方が圧迫感ありそうで心配
 リビング部分オープンステアを含んで4マス×4マス
 実質オープンステアのデッドスペースを除くと6畳リビング(泣)
・オープンステア15段の幅広は断念⇒BOXタイプの階段⇒圧迫感が出るためオープンステア14段へ
・脱衣所兼ランドリースペース(2.25畳)確保
 洗濯機を置く予定なのですが、こんなに大きなサイズがあれば、洗濯物を全て干せる!
 洗濯ものをたたむ+アイロンをかける作業台を設置予定
 作業台の下には収納のチェストを配置予定なので、プチファミクロ(下着+パジャマ等を家族分全て収納)になる予定
★2階エリア
・子供部屋を4.25坪という最小サイズを左右対称2部屋(収納サイズの変更があるかも)
・主寝室6畳
・夫婦それぞれ分ける目的で1畳クローゼット(奥行90)×2 を断念⇒夫1畳クローゼット(奥行90)+大型のウォークインクローゼット(2.25畳)に★
(同じサイズのクローゼットを左右対称に取るスペースに苦労していたが、まさかのWICができる間取りになろうとは・・)
・書斎1.5畳あり(現在夫使用中のパソコンやデスクをそのまま使いたかったので)
・トイレ横向き(引き戸)
・2階にセカンド洗面(←朝顔洗ってからじゃないとシャキッとできないタイプ(私)なので、2階で顔を洗って化粧して全て身支度を終えてから1階へ降りれるようにしたかった)

いよいよ間取りも完成間近なので完成したら、再度こだわりポイントをまとめようかと思ってます←自己満ですが(笑)


 


​​​

一条工務店:宿泊体験★

いよいよ待ちに待っていた宿泊体験へ行ってきました★

この時期引渡等で営業さんはバタバタしている中だったので忘れられていたのか、なかなか切り出してくれなかったのですが、実際の建築マスの感覚や、オープンステアの傾斜や、床暖房の快適さ を間取り検討の参考にも知りたくて、こちらからお願いしてみました★

仕事終わりの平日金曜~土曜の朝にかけて宿泊体験をしてきました!
ちょうど大寒波といわれるタイミングだったので床暖房の温かさを感じられる絶好の機会になりました!

仕事終わりに予算6000円(一人3000円×夫婦2人)で目一杯買い出しをして現地で営業さんと合流
営業さんの後を追って宿泊体験棟へ
夜の19時で真っ暗だったので外観はこの時点では感動薄め・・・笑

鍵を開けてもらい、床暖房の説明、キッチンの説明等の設備の説明をし、領収書の精算していただき私たちの時間

33坪ほどの家だったので、実際の生活を想像しやすい間取り
私たちは和室を取らず、LDKの広さを優先した間取りで検討しているのですが、やっぱり和室には未練が生まれますね・・・
入ってすぐのトイレの位置、玄関ホールの広さ、LDKの広さ、オープンステアの傾斜、二階の間取りなど実際に体験すると図面で見るよりはるかに広く感じる!!
私たちはLDK20畳は欲しいと思って間取りを考えているのですが(実際問題19畳ほどの予感)
宿泊体験棟のLDK17畳でも問題なく広い!
 

【宿泊体験の確認事項&感想】
オープンステアの傾斜:
私がネックにしていたオープンステアも2、3回往復していれば傾斜の恐怖はなくなりました!
広く見えるのであればオープンステアでもありかも?

床暖房の設定温度と感じ方:
床暖房は28度設定にしてくれていました。
外は極寒だったけど、中では半袖で過ごせるぐらい快適★
ただ、寝室も28度にしていたが、寝ると暑いと感じたのでもう少し下げてもいいかも?
 
乾燥の有無:
よくみんなが書いているように少し乾燥するかも。
加湿器は必要になるかもしれない

ITコンロの火加減:
ガスコンロを使っているので弱く感じるのかと思っていたけど全く気にならない(とのこと←料理担当は旦那さんの為)

シャワーの強さ:
旦那さん曰く少し弱く感じたそう。。

収納の広さ:
クローゼットは子供部屋、主寝室共に奥行60のものを採用していたが、ぱっと見の印象は大きく感じたので収納も今私たちの考えている間取りでも十分事足りるのではないかとの印象。
※私たちの検討段階での間取りだと子供部屋、主寝室共に奥行90タイプのもの

お風呂の広さ:
1坪タイプだったけど、十分な広さ!
1.25坪を試していないけど1坪で問題なさそう。
子供がいて一緒に入るとなると狭く感じるのかな?
まだ私たちは二人なのでそこのイメージは希薄やけど、子供と一緒にお風呂に入る期間はいうて短いであろうと思い、1坪タイプで採用すると思います

などと諸々宿泊体験棟を探検し、私たちの間取りと照らし合わせながら、A5ランクのお肉とお寿司で晩御飯を楽しみました★